藤井 春雄(ふじい はるお

㈱経営技術研究所 代表取締役、(一社)東海経営支援センター会長、中小企業診断士、物流技術管理士

[実務経験]大同特殊鋼㈱で情報システム、生産管理、生産技術改善(IE・VE・QC)、情報システム化プロジェクトリーダー、自社工場および協力会社改善指導実施。1996年㈱経営技術研究所設立。現場改善指導[TPS、IE、TQM(C)、コストダウン]、企業再生支援他、国内・海外での講演及び指導実績も多数。

[教育経験]中京大学ビジネス・イノベーション研究科客員教授(2015-2017)、その他大学講師。公益社団法人大阪府工業協会、中部産業連盟、中小企業大学校、日本規格協会、NTT、日刊工業新聞社、中小企業化同友会、商工会議所ほか多数講師歴任 <海外向け講師>一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS) 、中国各企業、韓国POSCO社、韓国標準協会、日本能率協会韓国法人など、海外の経営者・技術者などへの研修指導および現地での指導も実施。 

[著 書] 『よくわかる「IE7つ道具」の本』『儲かる「IE7つ道具」の活用術』(日刊工業新聞社刊)ほか多数。

[所属学会] 一般社団法人生産管理学会、標準化研究学会


杉本 和夫(すぎもと かずお)

杉本キャリア開発研究所 所長、(一社)東海経営支援センター常務理事、中小企業診断士、社会保険労務士

[実務経験]大同特殊鋼㈱で人事・労務業務担当、カウンセリング、大学非常勤講師、キャリア設計プログラム、「キャリア開発システム」構築(50歳以上対象:過去のキャリア棚卸、将来に向けキャリア形成を計画)研修、「ライフプラン研修」企画(定年前従業員対象:退職後の不安をなくし、退職後の人生設計の計画)・研修社会保障制度研修講師など歴任

[教育経験]大学非常勤講師(キャリア教育・人材マネジメント)、(一社)日本産業カウンセラー協会講師(「キャリアコンサルタント国家資格」・「産業カウンセラー養成講座」、「相談者に必要な労働法の知識」など)

[著 書]人生100年時代の中高年齢者のキャリア形成』(公財)愛知県労働協会、『キャリアコンサルタントその理論と実務』(一社)日本産業カウンセラー協会)、『企業のメンタルヘルス対策』(日刊工業新聞社)他多数

[所属学会] 一般社団法人生産管理学会、標準化研究学会、経営行動科学学会、日本キャリア・カウンセリング学会、日本キャリアデザイン学会


深谷 定弘(ふかや さだひろ)

(一社)東海経営支援センター常務理事、中小企業診断士、物流技術管理士、ISO22000審査員補

[実務経験]JAあいち経済連で、食品安全、物流、採用・教育、法務、リスク管理、養液栽培などの業務を担当。2017年深谷経営研究所設立。食品製造業、食品流通業、物流業、農業を中心に、経営戦略、経営改善、マーケティング、販売促進、運営改善、品質改善、従業員のモチベーション、食品安全、生産性向上などの支援を行う。

[教育経験]新入社員研修、中堅社員研修、管理者研修、マーケティング研修、財務会計研修、品質管理研修、食品安全研修、中小企業診断士実務研修など。愛知県立農業大学校の農業次世代リーダー塾では経営計画策定のティーチング・アドバイザーを務めている(2020~)。

[著 書]単著:会社の仕組み(職業訓練法人H&A)、共著:「生産管理はじめてガイド」「新たな時代のモノづくりチームワーク育成術」「儲かる会社の課題解決力」(いずれも日刊工業新聞社)など

[所属学会] 一般社団法人生産管理


金子 清隆(かねこ きよたか)

経営パートナー所長、(一社)東海経営支援センター理事、中小企業診断士

[実務経験]太陽神戸銀行(現三井住友銀行)にて、主に融資業務を担う。その後、税理士法人系のコンサルティング会社(NBCコンサルタンツ㈱、G.S.ブレインズコンサルティング㈱)2社で、コンサルティング実務を行う。2019年に独立。資金繰り支援、金融機関取引改善、事業再生、経営計画作成、人事制度構築、経営管理体制の構築などを行う。 

[教育経験]新入社員研修、経営計画作成研修、人事制度研修、財務管理研修、飲食業向けマーケティング研修、建設業向け原価管理研修、中小企業計数管理研修、など。

[著 書]共著:「儲かる会社の課題解決力」 「新たな時代のモノづくりチームワーク育成術」(いずれも日刊工業新聞社)など 

[所属学会] 一般社団法人生産管理学会、標準化研究学会

寺子屋カレッジ」創設者・東京校塾長兼基幹講師

吉田 健司(よしだ けんじ)

[実務経験]1975年、旭化成(株)入社。主に経営企画部門にて、全社経営計画、個別事業戦略、設備投資、研究開発管理、新規事業推進等に関する業務に従事。1989年、(株)ビット89設立。リサーチ(調査)、セミナー(研修)、コンサルティング(事業化支援)の3事業を柱とする「社外経営企画室」事業を展開。また、顧問(一部上場企業)、社外取締役・監査役等に従事。

[教育経験]2010~2015年、淑徳大学および大学院教授〔国際コミュニケーション学部、経営学部(経営学科)〕。「経営戦略論」「経営組織論」「人的資源管理論」「経営管理総論」「サービス経営論」等の講義のほか、ゼミも担当し、卒業論文・修士論文を指導。また、他大学でも講師担当(早稲田大学オープンカレッジ「中国ビジネス成否のカギ」(2002~2005年)、横浜市立大学エクステンションセンター等)。1975年、早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了[機械工学専攻、OR(マネジメント・サイエンス)専修]。1983年、米国イリノイ大学大学院 経営大学院(ビジネススクール)MBAコース(経営学修士)修了。

[著 書] 「即戦力が身につく!最強のMBAバイブル」 (PHP研究所)「実践!MBAトレーニング中国ビジネスのケーススタディ」(PHP研究所)ほか。

[所属学会]日本経営学会、国際コミュニケーション学会、ビジネスモデル学会、工業経営研究学会ほか。

ホーム